蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一度は訪ねたい城下町の秘密 古地図と現代地図で歩く城下町の楽しみ方 歴史REAL 洋泉社MOOK
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209261528 | 291.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一度は訪ねたい城下町の秘密 古地図と現代地図で歩く城下町の楽しみ方 歴史REAL 洋泉社MOOK |
書名ヨミ |
イチド ワ タズネタイ ジョウカマチ ノ ヒミツ(ヨウセンシャ ムック) |
副書名 |
古地図と現代地図で歩く城下町の楽しみ方 |
副書名ヨミ |
コチズ ト ゲンダイ チズ デ アルク ジョウカマチ ノ タノシミカタ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8003-1245-7 |
ISBN |
978-4-8003-1245-7 |
分類記号 |
291.0173
|
内容紹介 |
姫路、松江、彦根…。現存12天守の城下町をはじめ、東日本・西日本の城下町を厳選。古地図と現代地図を掲載し、城下町の歩き方、楽しみ方を紹介する。古写真で甦る城下の原風景、城下町と城絵図の基礎知識なども収録。 |
件名1 |
城下町
|
件名2 |
日本-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
基本的な法令用語について、実例を多く引用しつつ、具体的に分かりやすく解説。平成一六年一一月に成立した民法の全画的な改正にともない、最新の法令をベースにして、内容を全面的に見直すこととし、解説文の書換えや引用条文の適正化を図った。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本則にみられる法令用語(又は・若しくは 及び・並びに ほか) 第2章 附則にみられる法令用語(公布 施行する ほか) 第3章 一部改正法にみられる法令用語(改正する・改める 加える ほか) 付録 法令上よくみられる同音異義語(解任・改任 科する・課する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田島 信威 1961年東京大学法学部卒業。1961年参議院法制局参事、第2部長、第1部長、法制次長を経て1995〜1999年参議院法制局長。2000年東北文化学園大学教授。2004年白鴎大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ