蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おれの足音 上 大石内蔵助 文春文庫 い4-93
|
著者名 |
池波 正太郎/著
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208344697 | 913.6/イケ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000312034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おれの足音 上 大石内蔵助 文春文庫 い4-93 |
書名ヨミ |
オレ ノ アシオト(ブンシュン ブンコ) |
副書名 |
大石内蔵助 |
副書名ヨミ |
オオイシ クラノスケ |
著者名 |
池波 正太郎/著
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
469p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-714294-0 |
ISBN |
978-4-16-714294-0 |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
大石良雄-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
日時計から最新の高級複雑機械式時計まで。伝統技法を継承する現代の名工、各地の時計博物館も紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 機械式時計の誕生 第2章 ポケットウオッチの隆盛期 第3章 ポケットウオッチの黄金時代 第4章 ポケットウオッチからリストウオッチへ 第5章 リストウオッチの黄金期 第6章 リストウオッチの大変動期 第7章 スイス時計産業の復興 第8章 ドイツの時計産業と歴史 第9章 日本の時計産業と歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
有澤 隆 時計ジャーナリスト。1954年東京生まれ。中央大学法学部中退。31歳のときに11年にわたるサラリーマン生活から転身し、広告制作プロダクションに入社。その後フリーランスのコピーライター、精神世界雑誌などの編集者などを経て、時計雑誌の副編集長。2004年から『temps』『腕時計王』などの企画・取材・編集に関わり、スイス・ドイツのウオッチメーカーとも親しく、時計を中心としたライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ