検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スティーブ・ジョブズ  偶像復活  

著者名 ジェフリー・S.ヤング/著
著者名ヨミ ジェフリー S ヤング
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004462925289.3/ジ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェフリー・S.ヤング ウィリアム・L.サイモン 井口 耕二
289.3 289.3
Jobs,Steve

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000704245
書誌種別 図書
書名 スティーブ・ジョブズ  偶像復活  
書名ヨミ スティーブ ジョブズ
副書名 偶像復活
副書名ヨミ グウゾウ フッカツ
著者名 ジェフリー・S.ヤング/著   ウィリアム・L.サイモン/著   井口 耕二/訳
著者名ヨミ ジェフリー S ヤング ウィリアム L サイモン イノクチ,コウジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.11
ページ数 527,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-50147-9
分類記号 289.3
内容紹介 コンピューター、映画、音楽の3つの産業に革命をおこした「ミスター・インクレディブル」。アップル追放後の、CGアニメ映画の開拓、アップルCEOへの復帰、そして音楽ビジネスへの参入などの「第2幕」を描いた評伝。
著者紹介 『マックワールド』誌の創刊、『フォーブス』誌の社外エディター等を務める。共同創設者としてForbes.comを立ち上げる。

(他の紹介)内容紹介 アップルコンピュータを創った男のビジネス史上最も偉大な第二幕。カリスマの虚像と実像を追った「非公認」ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 沙羅双樹の花の色(ルーツ
ある企業の誕生
海賊になろう!
敗北を学ぶ)
第2部 一から出直す(NeXTステップ
ショービジネス
セレモニーの達人
偶像)
第3部 未来を編む(大立て者
新境地を開拓する
iPod、iTunes、故に我あり
巨人の衝突
ショータイム)
(他の紹介)著者紹介 ヤング,ジェフリー・S.
 『ロサンゼルス・ヘラルド・イグザミナー』紙記者を経て、編集者として『マックワールド』誌の創刊にかかわる。その後、『ハリウッド・レポーター』誌記者として活躍、1990年代には『フォーブス』誌のシリコンバレー担当社外エディターを務める。その間、内外に大きな影響を与えたマイクロソフトのスティーブ・バルマーに関する記事など、さまざまな記事を執筆。1997年には、共同創設者としてForbes.comを立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サイモン,ウィリアム・L.
 ケビン・ミトニックとの共著による『欺術―史上最強のハッカーが明かす禁断の技法』(ソフトバンクパブリッシング)をはじめ、20冊以上の著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井口 耕二
 1959年生まれ。東京大学工学部卒、米オハイオ州立大学大学院修士課程修了。大手石油会社勤務を経て、1998年、技術・実務翻訳者として独立。翻訳者としての多忙な毎日をぬって、プロ翻訳者の情報交換サイト「翻訳フォーラム」を共同主宰したり、翻訳関係のセミナーやブログで情報提供したりするなど、多方面で積極的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。