蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桂枝雀爆笑コレクション 2 上方落語 ちくま文庫 か18-4
|
著者名 |
桂 枝雀/著
|
著者名ヨミ |
カツラ,シジャク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 005592100 | 913.7/カ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000704208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桂枝雀爆笑コレクション 2 上方落語 ちくま文庫 か18-4 |
書名ヨミ |
カツラ シジャク バクショウ コレクション(チクマ ブンコ) |
副書名 |
上方落語 |
副書名ヨミ |
カミガタ ラクゴ |
多巻書名 |
ふしぎななあ |
著者名 |
桂 枝雀/著
|
著者名ヨミ |
カツラ,シジャク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-42172-6 |
分類記号 |
913.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
上方落語の爆笑王・桂枝雀の速記シリーズ。第二巻は、枝雀落語の真骨頂とも言うべき、シュールな魅力にあふれた作品群を収録。まさに落語は、SFです。各話に解題を、また特徴的なしぐさについては写真を付す。 |
(他の紹介)著者紹介 |
桂 枝雀 本名・前田達(まえだ・とおる)。1939年神戸に生まれる。’61年神戸大学文学部を中退し、桂米朝に入門。翌年、桂小米(こよね)となり、’73年に二代目桂枝雀を襲名。「爆笑王」の異名をとる上方落語のスター的存在となる。旺盛な研究心から英語落語という新たなジャンルを開拓し、たびかさなる海外公演でも好評を博した。弟子には南光、雀三郎、雀松、雀々、九雀、文我、む雀、紅雀がいる。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 天神山
7-38
-
-
2 日和ちがい
39-65
-
-
3 はてなの茶碗
67-104
-
-
4 こぶ弁慶
105-152
-
-
5 胴斬り
153-170
-
-
6 蛇含草
171-192
-
-
7 首提灯
193-218
-
-
8 皿屋敷
219-244
-
-
9 SR
245-257
-
-
10 鉄砲勇助
259-286
-
-
11 七度狐
287-327
-
-
12 夏の医者
329-350
-
-
13 権兵衛狸
351-366
-
前のページへ