蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の旅行鞄から ソヴェト紀行
|
著者名 |
坂上 弘/著
|
著者名ヨミ |
サカガミ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001817915 | 915.6/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000263158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の旅行鞄から ソヴェト紀行 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ リョコウカバン カラ |
副書名 |
ソヴェト紀行 |
副書名ヨミ |
ソヴェト キコウ |
著者名 |
坂上 弘/著
|
著者名ヨミ |
サカガミ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.1 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-200305-8 |
分類記号 |
915.6
|
件名1 |
ソビエト連邦-紀行・案内記
|
件名2 |
ポーランド-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
冬の渡月橋を臨む旅館で赤かぶ検事夫人と行天燎子警部補は、白い幽霊を見た。翌朝、古井戸から女性客の死体が上がり、行方を眩ました同室者は高級売春組織の元締めだと噂に。自分の妻を元締めの部屋で殺した容疑で、人気俳優赤羽良介が起訴された。弁護人秋月沙知子の予想外の反撃に、赤かぶ検事危うし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
和久 峻三 1930年大阪府生まれ。京大法学部卒。中日新聞記者を経て、1966年、司法試験に合格、1969年から京都に法律事務所を開設。1972年『仮面法廷』で第18回江戸川乱歩賞を受賞し、作家活動に入る。1989年『雨月荘殺人事件』で第42回日本推理作家協会賞を受賞、法廷ミステリーの第一人者として不動の地位を確立する。特に「赤かぶ検事シリーズ」「告発弁護士・猪狩文助シリーズ」は多くの読者の絶賛を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ