蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上田秋成文芸の世界
|
著者名 |
田中 俊一/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,トシカズ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1979.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200487767 | 913.5/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
302.27 302.27 302.27 302.27
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000230188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上田秋成文芸の世界 |
書名ヨミ |
ウエダ アキナリ ブンゲイ ノ セカイ |
著者名 |
田中 俊一/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,トシカズ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1979.5 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.56
|
(他の紹介)内容紹介 |
イラク戦争と欧米諸国の策動、ネオコンの革命、イスラム過激派の行方…。聖戦に対立する「フィトナ」(内なる戦い)を新たなキーワードに、9.11以後の中東世界を大胆に読み解く戦慄の現代イスラム論。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―ジハードとフィトナ 第1章 オスロ和平の挫折 第2章 ネオコンの革命 第3章 遠くの敵を攻撃する 第4章 追いつめても倒れないアルカイダ 第5章 台風の目―サウジアラビア 第6章 パンドラの箱―イラク 第7章 ヨーロッパの戦い 結論―引き裂かれるイスラム世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
ケペル,ジル 1955年生まれ。フランスの政治学者(アラブ・イスラム世界専攻)。現在、国立学術研究センター研究部長、国際問題調査研究センター理事長、国立政治学院教授。欧米のマスコミを中心にイスラム政治・社会について意欲的な発言を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早良 哲夫 1933年生まれ。東京外国語大学仏語科を卒業。翻訳家。NHK情報ネットワーク・バイリンガルセンター専門委員。NHKカイロ支局長、アジア太平洋放送連合報道部長、サイマル・インターナショナル翻訳部長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ