蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800286817 | 596.2/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000125030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精進料理をくらしの中で こころの食卓 |
書名ヨミ |
ショウジン リョウリ オ クラシ ノ ナカ デ |
副書名 |
こころの食卓 |
副書名ヨミ |
ココロ ノ ショクタク |
著者名 |
藤井 宗哲/著
藤井 まりこ/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ソウテツ フジイ,マリコ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-080554-4 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
天地いっぱいをいただく精進料理。宗哲和尚が説く精進料理のこころとあわせて、手軽でおいしく、楽しくいただけて家庭でできる、朝、昼、夕、そして智慧のレシピ78点を紹介する。 |
著者紹介 |
1941年大阪生まれ。仏教大学中退。鎌倉の不識庵住職。著書に「精進料理辞典」など。 |
件名1 |
精進料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
減らぬ米軍基地、実らぬ経済振興―。日米同盟が強化されるなか、沖縄の現実は厳しさを増し続ける。本土復帰以降、多くの困難に粘り強く立ち向かう人びとの闘いと、日米両政府とのせめぎあいを描いた前著に、沖縄戦から復帰まで、および米軍再編協議が進行する最新の状況を新たに加え、全面的に改訂した決定版・通史。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米軍支配下の沖縄 第2章 日本になった沖縄 第3章 焼き捨てられた「日の丸」 第4章 湾岸戦争から安保再定義へ 第5章 政治を民衆の手に 第6章 民衆運動の停滞と再生 |
(他の紹介)著者紹介 |
新崎 盛暉 1936年東京都に生まれる。1961年東京大学文学部社会学科卒業。専攻は沖縄近現代史、社会学。沖縄大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ