検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬と私の10の約束  バニラとみもの物語   ポプラポケット文庫 088-1

著者名 さとう まきこ/作
著者名ヨミ サトウ,マキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009021726913/サト/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.04 331.04
経済学 所得分配

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000492028
書誌種別 図書
書名 犬と私の10の約束  バニラとみもの物語   ポプラポケット文庫 088-1
書名ヨミ イヌ ト ワタシ ノ ジュウ ノ ヤクソク(ポプラ ポケット ブンコ)
副書名 バニラとみもの物語
副書名ヨミ バニラ ト ミモ ノ モノガタリ
著者名 さとう まきこ/作   牧野 千穂/絵
著者名ヨミ サトウ,マキコ マキノ,チホ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.7
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-13523-5
ISBN 978-4-591-13523-5
分類記号 913.6
内容紹介 6才の少女、みもの家にゴールデン・レトリバーの子犬“バニラ”がやってきました。お母さんはみもに「犬と私の10の約束」を教えてくれて…。ともに成長していく少女と犬の姿をみずみずしく描く。
書誌来歴・版表示 2008年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 「お金がない人を助けるには、どうしたらいいのですか?」小学5年生が発したこの問いに、経済学者はどう答えるだろうか。女性が背の高い男性を好む理由からオリンピックの国別メダル獲得数まで、私たちの周りには、運や努力、能力によって生じるさまざまな格差や不平等がある。本書は、それらを解消する方法を、人々の意思決定メカニズムに踏み込んで考えることによって、経済学の本質をわかりやすく解き明かす。
(他の紹介)目次 プロローグ お金がない人を助けるには?
1 イイ男は結婚しているのか?
2 賞金とプロゴルファーのやる気
3 年金未納は若者の逆襲である
4 所得格差と再分配
エピローグ 所得が不平等なのは不幸なのか
(他の紹介)著者紹介 大竹 文雄
 1961年(昭和36年)、京都府宇治市生まれ。83年京都大学経済学部卒業。85年、大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了、大阪大学経済学部助手、大阪府立大学講師を経て、大阪大学社会経済研究所教授。大阪大学博士(経済学)。労働経済学専攻。著書に、『日本の不平等―格差社会の幻想と未来』(日本経済新聞社、2005年、サントリー学芸賞、日経・経済図書文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。