蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢の技術を次々生み出す自然界の超能力! 2
|
著者名 |
鷲見 辰美/監修
|
著者名ヨミ |
スミ,タツミ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006211163 | 500/ユ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 006206031 | 500/ユ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ADHDですけど、なにか?
チョン ジウム/…
死者宅の清掃 : 韓国の特殊清掃員…
キム ワン/著,…
小鹿島賤国への旅
姜 善奉/著,川…
ダイエットはやめた : 私らしさを…
パク イスル/著…
太れば世界が終わると思った
キム アンジェラ…
私、幸いなことに死にませんでした
キム イェジ/著…
そこに行けばいいことがあるはず
ク 作家/著,生…
死にたいけどトッポッキは食べたい2
ペク セヒ/著,…
それでも、素敵な一日
ク 作家/著,生…
死にたいけどトッポッキは食べ…[1]
ペク セヒ/著,…
죽고 싶지만 떡볶이는 먹고 싶어…
ペク セヒ/著,…
自由を盗んだ少年 : 北朝鮮悪童日…
金 革/著,金 …
金王朝「御用詩人」の告白 : わが…
張 真晟/著,西…
わたしは日本軍「慰安婦」だった
李 容洙/著,高…
収容所に生まれた僕は愛を知らない
申 東赫/著,李…
あの空にも悲しみが。 : 完訳ユン…
イ ユンボック/…
チソン、愛してるよ。
イ チソン/著,…
平壌の水槽 : 北朝鮮地獄の強制収…
姜 哲煥/著,裵…
北朝鮮女諜報員(スパイ)「ノメル…下
金 正妍/著,韓…
北朝鮮女諜報員(スパイ)「ノメル…上
金 正妍/著,韓…
ハンミちゃん一家の手記 : 瀋陽日…
キム・グァンチョ…
脱北者
韓 元彩/著,李…
いのちの手紙 : 北朝鮮難民孤児-…
朴 善姫/著,朴…
北朝鮮女優日記
金 恵英/著,栗…
北朝鮮不良日記
白 栄吉/著,李…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000808045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の技術を次々生み出す自然界の超能力! 2 |
書名ヨミ |
ユメ ノ ギジュツ オ ツギツギ ウミダス シゼンカイ ノ チョウノウリョク |
多巻書名 |
服・くつ |
著者名 |
鷲見 辰美/監修
|
著者名ヨミ |
スミ,タツミ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-500553-1 |
ISBN |
978-4-05-500553-1 |
分類記号 |
500
|
内容紹介 |
動植物が持つ驚きの能力をまねて、人間がつくり出した技術や道具を紹介。2は、きりんの足の研究から生まれた宇宙服、タコの吸盤をヒントにしたバスケットシューズなど、服やくつを収録。 |
件名1 |
科学技術
|
件名2 |
生物工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
女優のように美しかった韓国の女子大生、イ・チソンを襲った悪夢の交通事故。顔も体も、全身の55パーセントが黒焦げになる大火傷を追った彼女は絶望の淵で叫びました。「お兄ちゃん、わたしを殺して。こんなになって生きていけないわ!」。それから五年―。『チソン、愛してるよ。』が日韓でベストセラーになって間もなく、チソンはシアトルに一年間語学留学し、今年二〇〇五年の三月、ボストン大学大学院に合格しました。リハビリテーション・カウンセラーになる夢に一歩一歩近づいています。きょうも幸せです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わたしは誰でしょう? 第2章 プロローグ 五回目の誕生日 第3章 本当のわたしとして生きる意味 第4章 取り戻した顔 第5章 わたしは夢を見、神さまは働きます エピローグ どん底から希望を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
イ チソン 1978年生まれ。梨花女子大幼児教育科卒業。大学四年生だった2000年の夏、交通事故で全身に火傷を負ったが、その苦しみを克服し、世の中に希望を伝えている。2003年2月、第一回蝋燭賞を受賞。同じ年に出版した『チソン、愛してるよ。』は「ネティズンが選ぶ今年の本」に選定され、日本と台湾でも翻訳出版された。現在ボストン大学大学院リハビリテーション・カウンセリング修士課程で学びながら、漢江聖心病院「火傷患者後援会」、社会福祉法人「ミルアル福祉財団」、リハビリテーション専門病院を設立するための「プルメ財団」の広報大使としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 重明 1956年東京生まれ。97年に第8回朝日新人文学賞受賞。2005年第30回歴史文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ