検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菊日和  母の日記が語る父との恋とあの頃の東京の暮らし  

著者名 波乃 久里子/著
著者名ヨミ ナミノ,クリコ
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005584248774.2/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

774.28 774.28
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000702890
書誌種別 図書
書名 菊日和  母の日記が語る父との恋とあの頃の東京の暮らし  
書名ヨミ キクビヨリ
副書名 母の日記が語る父との恋とあの頃の東京の暮らし
副書名ヨミ ハハ ノ ニッキ ガ カタル チチ トノ コイ ト アノ コロ ノ トウキョウ ノ クラシ
著者名 波乃 久里子/著
著者名ヨミ ナミノ,クリコ
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-639-01916-5
分類記号 774.28
内容紹介 もう早死にしたってかまわない。どうしてもお嫁に行きたい…。先代(17世)中村勘三郎の芸を見つめ、昭和を走り続けたその妻・久恵の生涯を、初公開の日記とともに、娘である女優・波野久里子が綴る、名優の家の物語。
著者紹介 1945年鎌倉市生まれ。父は17世中村勘三郎、母は6世尾上菊五郎の長女久枝。61年新派に参加。91年「大つごもり」「遊女夕霧」で菊田一夫演劇賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 先代(十七世)中村勘三郎の芸を見つめ、昭和を走り続けたその妻久枝の生涯を、初公開の日記とともに娘である女優波乃久里子が綴る、名優の家の物語。
(他の紹介)著者紹介 波乃 久里子
 1945(昭和20)年12月1日神奈川県鎌倉生まれ。1950年1月「十七世中村勘三郎襲名披露新春大歌舞伎」で初舞台。1961年「婦系図」妙子役で新脈に参加し翌年入座、初代水谷八重子に師事。以後数多くの新派の舞台に出演。1979年芸術選奨文部大臣新人賞(「わかれ道」「紙屋治兵衛」)。1991年菊田一夫演劇賞(「大つごもり」「遊女夕霧」)。そのほか映画、TVドラマにも多数出演。また近年では新派以外の舞台にも積極的に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。