蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄道なるほど雑学事典 2 PHP文庫
|
著者名 |
川島 令三/編著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,リョウゾウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500408737 | 686.0/カ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000600500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道なるほど雑学事典 2 PHP文庫 |
書名ヨミ |
テツドウ ナルホド ザツガク ジテン(ピーエイチピー ブンコ) |
多巻書名 |
路線別㊙情報、新線計画、マニアも知らない最新データ |
著者名 |
川島 令三/編著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,リョウゾウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-57313-4 |
分類記号 |
686.04
|
件名1 |
鉄道
|
(他の紹介)内容紹介 |
惑星科学の第一人者としてのみならず、自然科学、人文社会科学等の領域を超えて、二一世紀の新しい智の体系の必要性を説く東大大学院の松井教授が、十数年ぶりに東大駒場での一般教養の講義に登場。最近の東大生のレベル低下に歯止めをかけるべく、最新の科学情報と知的刺激に満ちた講義を一一回にわたり行った。本書はその講義を再構成し、高校生レベルの物理や科学の常識で、誰にでも読みこなせる「一般教養書」を目指した。惑星科学の最先端に興味のある人も、環境問題に興味のある人も、目からうろこの一冊である。 |
(他の紹介)目次 |
1時間目 地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る―ガイダンスを兼ねて 2時間目 地球環境の成り立ちと変遷 3時間目 文明とは何か―地球システム論的文明論 4時間目 生命の普遍性を宇宙に探る―アストロバイオロジーについて 5時間目 太陽系とは?―比較惑星学的見地から 6時間目 もう一つの地球はあるか―地球とはどんな星か 7時間目 太陽系起源論 8時間目 系外惑星系 9時間目 地球の起源 10時間目 天体衝突と地球の進化1 11時間目 天体衝突と地球の進化2―そして地球、文明の未来 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ