検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住み継ぐ  町家の知恵、美しい暮らし  

著者名 藤岡 龍介/著
著者名ヨミ フジオカ,リュウスケ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209284314527/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

824 824
824 824

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353762
書誌種別 図書
書名 住み継ぐ  町家の知恵、美しい暮らし  
書名ヨミ スミツグ
副書名 町家の知恵、美しい暮らし
副書名ヨミ マチヤ ノ チエ ウツクシイ クラシ
著者名 藤岡 龍介/著
著者名ヨミ フジオカ,リュウスケ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2017.7
ページ数 99p
大きさ 26cm
ISBN 4-86358-512-6
ISBN 978-4-86358-512-6
分類記号 527
内容紹介 暮らしやすくて美しい。時が経つほど味わいが増す。古い町家や民家を再生した10軒の実例と、知っておきたい改修の知識を紹介する。「町家に住む」が体験できる宿も収録。
著者紹介 1952年奈良県生まれ。近畿大学卒業。藤岡建築研究室設立。京都市文化財(建造物)保存・活用マネージャー養成講座講師。
件名1 住宅建築
件名2 町屋
件名3 リフォーム(住宅)

(他の紹介)内容紹介 日本人がつい日本語の単語をそのまま中国人に使ってしまい、相手にきょとんとされることが多い用語や事例を豊富に折り込み、正しい中国語の言い方を紹介。
(他の紹介)目次 愛人
拝見
幇助
包括
不要と不用
不一
車間
出産
出口
出品〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 寺野 健夫
 1937年中国・上海に生まれる。1957年上海市立五四中学高等部卒業。9月、帰国。1963年早稲田大学第一理工学部卒業。1965年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了、修士。4月、株式会社共和電業入社。90年取締役本部長、92年常務取締役技術本部長。1994年同社代表取締役社長。2003年同社相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。