検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文系のための東大の先生が教える光の不思議  やさしくわかる!  

著者名 吉田 直紀/監修
著者名ヨミ ヨシダ,ナオキ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008859225425/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000898424
書誌種別 図書
書名 文系のための東大の先生が教える光の不思議  やさしくわかる!  
書名ヨミ ブンケイ ノ タメ ノ トウダイ ノ センセイ ガ オシエル ヒカリ ノ フシギ
副書名 やさしくわかる!
副書名ヨミ ヤサシク ワカル
著者名 吉田 直紀/監修
著者名ヨミ ヨシダ,ナオキ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.6
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-315-52708-7
ISBN 978-4-315-52708-7
分類記号 425
内容紹介 光の正体とは何か。どうして光は曲がったり反射したりするのか。光が生む不思議な現象から、光と色の三原色、光速度不変の原理まで、わかりやすいイラストを多用し、やさしく解説する。
件名1 光学

(他の紹介)内容紹介 パソコン5台を駆使してインターネットと日々旺盛な執筆活動―1世紀を生き抜き、高齢時代の最先端を行く“いきいき老人”の、驚異の人生と現代日本への洞察。
(他の紹介)目次 旅立ち
追憶―風土と人生
自由の大地―松本高校から東大医学部へ
人生模様―石田昇と蘆原将軍
大自然の片隅―伊豆大島藤倉学園、そして北大へ
勝利なき戦い―十五年戦争と精神障害者の受難
忘れじの面影―伊藤千代子の青春と治安維持法
未知との遭遇―宗教妄想者「璽光尊」
間違えられた男―帝銀事件、精神鑑定と自白の信憑性
人間の絆―精神医療とサムライ達の誇り高き情熱
生きる情熱―精神障害者が人間らしく生きること
昨日・今日・明日―二十一世紀への処方箋
(他の紹介)著者紹介 秋元 波留夫
 1906年生まれ。精神科医。東京帝国大学医学部卒業。金沢医科大学(金沢大学医学部)教授、東大医学部教授、国立武蔵療養所(現国立精神神経センター)所長、都立松沢病院院長などを歴任。現在、日本精神衛生会会長、日本精神保健福祉政策学会会長、社会福祉法人ときわ会、あけぼの福祉会、きょうされんの各理事長を、またきょうされん(旧共同作業所全国連絡会)顧問、金沢医科大学客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 敏
 1932年生まれ。リハビリテーション医学の権威として知られる。東京大学医学部教授、帝京大学教授を経て、日本社会事業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。