蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医者には絶対書けない幸せな死に方 講談社+α新書 786-1B
|
著者名 |
たくき よしみつ/[著]
|
著者名ヨミ |
タクキ,ヨシミツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007892581 | 490.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000408519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医者には絶対書けない幸せな死に方 講談社+α新書 786-1B |
書名ヨミ |
イシャ ニワ ゼッタイ カケナイ シアワセ ナ シニカタ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
たくき よしみつ/[著]
|
著者名ヨミ |
タクキ,ヨシミツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-291514-4 |
ISBN |
978-4-06-291514-4 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
人生最期の日々を、本人、家族にとって最良のものとするには、どのように医療・介護と付き合えばいいのか。「看取り医」の選び方、「死に場所」の見つけ方、お金やお墓の問題…。後悔しないためのヒントが満載。 |
著者紹介 |
1955年福島市生まれ。「マリアの父親」で小説すばる新人賞受賞。作曲、小説、デジタル文化論、狛犬研究など幅広い分野で活動。ほかの著書に「裸のフクシマ」など。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
尊厳死
|
件名3 |
高齢者福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
少年による野宿者への集団暴行から鮮烈に捉える若者のいま。息をのむ衝撃。フリーターの一部は野宿生活化するのか?野宿者と少年少女、二つの「ホーム」レス。 |
(他の紹介)目次 |
前篇(「人の命は大切」なのか? 野宿者襲撃は「正義」だったのか? 「九〇年代、少年犯罪は凶悪化した」のか? 少年たちが野宿者襲撃をしているとすれば、少女たちは何をしているのか? 「まったり革命」とは何だったのか? 「まったり革命」が追い抜かれたとき、何が語られるべきなのか?) 後篇(野宿者襲撃の性質は変化しつつあるのか? アンケートに見る中学・高校生の野宿者への意識 「一九六八年革命」と共同体の崩壊 「学校内虐待=いじめ」と「学校外虐待=野宿者襲撃」と なぜ野宿者襲撃は思春期に特有な行為なのか?) 終章 日本における「八九年革命」とは何だったのか? 付録 野宿者問題の授業 |
(他の紹介)著者紹介 |
生田 武志 1964年、千葉市生れ。岡山県倉敷市に育つ。同志社大学在学中(数学史専攻)から大阪・釜ヶ崎に通い、現在までさまざまな日雇労働者・野宿者支援活動にかかわる。2000年、キルケゴール論「つぎ合わせの器は、ナイフで切られた果物となりえるか?」で群像新人文学賞・評論部門優秀賞受賞(『群像』2000年6月)。現在、野宿者ネットワーク、釜ヶ崎・反失業連絡会などに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ