検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南北朝  日本史上初の全国的大乱の幕開け   朝日新書 644

著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ,タツサブロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007598659210.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723 723
事物起源 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000399175
書誌種別 図書
書名 南北朝  日本史上初の全国的大乱の幕開け   朝日新書 644
書名ヨミ ナンボクチョウ(アサヒ シンショ)
副書名 日本史上初の全国的大乱の幕開け
副書名ヨミ ニホン シジョウハツ ノ ゼンコクテキ タイラン ノ マクアケ
著者名 林屋 辰三郎/著
著者名ヨミ ハヤシヤ,タツサブロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.12
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273744-1
ISBN 978-4-02-273744-1
分類記号 210.45
内容紹介 裏切りあり、骨肉の争いありと、約半世紀にわたり繰り広げられた南北朝の争乱。かつてない大乱の全体像と、当時を生きた人物の息づかいまでもが、手に取るようにわかる「南北朝」入門書の決定版。
著者紹介 1914〜98年。石川県生まれ。京都大学文学部国史専攻卒業。立命館大学教授、京都国立博物館長等を歴任。著書に「歌舞伎以前」「町衆」「歴史・京都・芸能」など。
件名1 日本-歴史-南北朝時代
書誌来歴・版表示 朝日文庫 1991年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 イラストやマンガ、錦絵を道案内に、明治時代に生まれたものや事柄をわかりやすくていねいな解説で、面白く伝えるビジュアル事典。収録図版数353点、項目数141、主要人名・事項索引つき。
(他の紹介)目次 第1部 社会の出来事(ペリー来航(嘉永六年)
税関(運上所)ができた(安政六)
アメリカ使節団(万延元年)
ヨーロッパ使節団(文久元年) ほか)
第2部 人びとの暮らし(生活・事物
趣味・芸能
情報伝達
乗り物・交通 ほか)
(他の紹介)著者紹介 湯本 豪一
 1950年東京生まれ。法政大学大学院(日本史学)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム美術館担当室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。