蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702030479 | 210.3/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702030461 | 210.3/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 702030487 | 210.3/コ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
服部 | 702561663 | 210.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000214223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古墳時代の猪名川流域 猪名川流域に投影された畿内政権の動静 |
書名ヨミ |
コフン ジダイ ノ イナガワ リュウイキ |
副書名 |
猪名川流域に投影された畿内政権の動静 |
副書名ヨミ |
イナガワ リュウイキ ニ トウエイ サレタ キナイ セイケン ノ ドウセイ |
著者名 |
池田市立歴史民俗資料館/編集
|
著者名ヨミ |
イケダシリツ レキシ ミンゾク シリョウカン |
出版者 |
池田市立歴史民俗資料館
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
216.303
|
件名1 |
古墳
|
件名2 |
遺跡・遺物-大阪府
|
件名3 |
遺跡・遺物-兵庫県
|
(他の紹介)著者紹介 |
辻 桃子 1945年横浜生まれ東京都育ち。1987年月刊俳句誌『童子』創刊主宰。句集『饑童子』(沖積舎、第5回加藤郁乎賞)他10冊。詩集『やさしい罠』(第1回資生堂花椿賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安部 元気 1943年生まれ。島根県出身。青森県南津軽在住。元朝日新聞記者。俳句誌『童子』編集長。俳句総合誌に時評を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ