検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古伝空手の発想  身体で感じ、「身体脳」で生きる   光文社新書 229

著者名 小林 信也/著
著者名ヨミ コバヤシ,ノブヤ
出版者 光文社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中206112260789.2/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789.23 789.23
空手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000699394
書誌種別 図書
書名 古伝空手の発想  身体で感じ、「身体脳」で生きる   光文社新書 229
書名ヨミ コデン カラテ ノ ハッソウ(コウブンシャ シンショ)
副書名 身体で感じ、「身体脳」で生きる
副書名ヨミ カラダ デ カンジ シンタイノウ デ イキル
著者名 小林 信也/著   宇城 憲治/監修
著者名ヨミ コバヤシ,ノブヤ ウシロ,ケンジ
出版者 光文社
出版年月 2005.11
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03329-6
分類記号 789.23
内容紹介 身体の中にできあがって身体が二度と忘れない行動回路「身体脳」は、頭で考えたりするものではなく、自分自身の身体で実践し、失敗を繰り返した末にできあがる。600年の伝統の武術空手に、真の生き方を学ぶ。
著者紹介 1956年新潟県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。作家・スポーツライター。著書に「スポーツジャーナリストで成功する法」「カツラーの秘密」など。
件名1 空手

(他の紹介)内容紹介 「戦わずして勝つ!」600年の伝統の武術空手に、真の生き方を学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 時間の中に入る、という感覚
第2章 身体脳は速い、頭脳は遅い
第3章 身体をひとつにする
第4章 「型」の深さを学ぶ
第5章 見えない世界が見えてくる
第6章 宇城憲治師範に学んでいること
第7章 「調和の心」が、究極の力の源泉だ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。