検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パズルの迷宮  

著者名 フアン・ボニージャ/著
著者名ヨミ フアン ボニージャ
出版者 朝日出版社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206122806963/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000699359
書誌種別 図書
書名 パズルの迷宮  
書名ヨミ パズル ノ メイキュウ
著者名 フアン・ボニージャ/著   碇 順治/監訳   沢村 凛/訳   ITT/訳
著者名ヨミ フアン ボニージャ イカリ,ジュンジ サワムラ,リン アイティーティー
出版者 朝日出版社
出版年月 2005.11
ページ数 349p
大きさ 18cm
ISBN 4-255-00339-4
分類記号 963
内容紹介 セビリアの新聞社でクロスワードを作る仕事をしているシモンのもとに、クロスワードに「道化師たち」という言葉を入れろ、という脅迫電話がかかる。それが掲載された午後、地下鉄でテロが起こり…。映画「パズル」の原作。
著者紹介 1966年スペイン生まれ。著書に「ヌビアの王子たち」「死んでいることに疲れて」などがある。

(他の紹介)内容紹介 文献学の学生であるシモンは、セビリアの新聞社でクロスワードを作る仕事をしている。ある日彼のもとに、翌日のクロスワードに「道化師たち」という言葉を入れろ、という脅迫電話がかかる。そのクロスワードが掲載された午後、地下鉄でテロが起こったことを知った彼は、この事件と脅迫電話とを結びつけずにはいられない。そして、この影にはある男のロールプレイング・ゲームがちらつくのだった…。本書は、1996年に出版された当初より大きな評判を呼び、マテオ・ヒルにより映画化、日本では『パズル』のタイトルで公開された。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。