蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪のことば地図 上方文庫別巻シリーズ 2
|
著者名 |
真田 信治/監修
|
著者名ヨミ |
サナダ,シンジ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006347231 | 818.6/オ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 702042680 | 818.6/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000091002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪のことば地図 上方文庫別巻シリーズ 2 |
書名ヨミ |
オオサカ ノ コトバ チズ(カミガタ ブンコ ベッカン シリーズ) |
著者名 |
真田 信治/監修
岸江 信介/編著
中井 精一/編著
鳥谷 善史/編著
|
著者名ヨミ |
サナダ,シンジ キシエ,シンスケ ナカイ,セイイチ トリタニ,ヨシフミ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
8,284p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7576-0526-8 |
ISBN |
978-4-7576-0526-8 |
分類記号 |
818.63
|
内容紹介 |
大阪語の実態をより詳細に示すことをめざし、天気と言い習わし、あいさつなど項目ごとに分布図を掲げ、それぞれに簡略な解説を付す。大阪府における方言の地域差がわかる一冊。 |
件名1 |
日本語-方言-大阪府
|
(他の紹介)内容紹介 |
クボジュンがニューヨークの街を気ままに歩いて、ほんのちょっとだけのぞいて一冊の本にした“行き当たりばったり”NY案内。今までのガイドブックにはない目線のニューヨークをお楽しみください。 |
(他の紹介)目次 |
01 ミートマーケット周辺 02 チェルシー/グラマシー周辺 03 ソーホー/ノリータ周辺 04 ウエスト/グリニッチヴィレッジ周辺 05 イーストヴィレッジ/ローワーイースト周辺 06 アップタウン周辺 07 ブルックリン周辺 |
(他の紹介)著者紹介 |
久保 純子 1972年1月24日東京都生まれ。1994年NHKに入局。その後2年間大阪放送局に勤務し、阪神淡路大震災のリポートを取材、制作、放送する。1996年東京へ配属となり、『ニュース11』のスポーツコーナーを担当し、一躍お茶の間の人気者に。その後、『紅白歌合戦』の紅組司会者にNHKの女性アナウンサーとしては41年ぶりに抜擢され、3年連続大役を務める。2002年、女児の出産を期にNHKを退職。2004年4月よりフリーアナウンサーとして活動。絵本の翻訳や読み聞かせ、現在は『ブロードキャスター』、念願の子供番組『クボジュンのえいごっこ』の司会を務めている。また、母の経営する英語教室で子どもたちに英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ