検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エクスタシーの湖  

著者名 スティーヴ・エリクソン/著
著者名ヨミ スティーヴ エリクソン
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006365266933.7/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

401 401

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000100730
書誌種別 図書
書名 エクスタシーの湖  
書名ヨミ エクスタシー ノ ミズウミ
著者名 スティーヴ・エリクソン/著   越川 芳明/訳
著者名ヨミ スティーヴ エリクソン コシカワ,ヨシアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-83202-3
ISBN 978-4-480-83202-3
分類記号 933.7
内容紹介 突然ロサンジェルスに現れた巨大な湖。息子を救うため湖底へと潜る主人公クリスティンの物語と、2017年西海岸のゲリラ隊の物語が絡み合う-。実験的なレイアウトなど、エリクソンのカオス的な想像力が炸裂した長編小説。
著者紹介 1950年カリフォルニア州生まれ。小説家。ジャーナリストや批評家としても活躍。著書に「真夜中に海がやってきた」「ルビコン・ビーチ」など。

(他の紹介)内容紹介 一葉が小説と同様の情熱で綴った日記のうち、その生涯を語るうえで欠かせない主な出来事を詳細な脚注・参考図版とともに収録。また文庫版では初となる書簡も併せて掲載した。明治という時代のなかで、書くことを通じて自己実現を図ったひとりの女性作家の内的世界を十分に味わえる画期的な作品集。資料篇として、緑雨、露伴のほか半井桃水、平塚らいてう、長谷川時雨、幸田文らの回想記・作家論も付す。
(他の紹介)目次 日記(抄)
書簡(抄)
資料篇―回想・作家論
(他の紹介)著者紹介 樋口 一葉
 1872‐1896。東京の府庁構内長屋に生まれる。本名奈津。幼いころ草双紙を読み、和歌を学んだ。十九歳のとき半井桃水に師事して創作を始め、第一作「闇桜」、ついで「うもれ木」によって注目される。下谷龍泉寺町で荒物・駄菓子屋を始めるが失敗。再び創作に専念し、「にごりえ」「十三夜」「たけくらべ」などを次々に発表。二十四歳にして肺結核で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 礼子
 1949年生まれ。立教大学大学院文学研究科後期博士課程満期退学。亜細亜大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。