検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かみなりのちびた  

著者名 松野 正子/さく
著者名ヨミ マツノ,マサコ
出版者 理論社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里300378023913/マツ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000698359
書誌種別 図書
書名 かみなりのちびた  
書名ヨミ カミナリ ノ チビタ
著者名 松野 正子/さく   長 新太/え
著者名ヨミ マツノ,マサコ チョウ,シンタ
出版者 理論社
出版年月 2005.11
ページ数 117p
大きさ 23cm
ISBN 4-652-03101-7
分類記号 913.6
内容紹介 ひるねをしていたひろしのおなかがむずむず。目をあけると、かみなりのちびたがいた。ちびたのツノが「ぴかぴかっ!」とひかったとき、ぼうけんがはじまる…。リズム感、色彩感にあふれる楽しい幼年物語、復刊!
著者紹介 1935年愛媛県生まれ。著書に「ふしぎなたけのこ」「こぎつねコンとこだぬきポン」など。

(他の紹介)内容紹介 カミキリムシみたいに小さくていたずら好きな、かみなりのこどもと友だちになったひろし。じてんしゃで雲にのって「へそこうば」へ行ってみたよ。
(他の紹介)著者紹介 松野 正子
 1935年愛媛県生まれ。早稲田大学卒業後アメリカのコロンビア大学大学院で児童図書と図書館について学ぶ。1987年第1回路傍の石幼少年文学賞、第34回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長 新太
 1927年東京生まれ。漫画家としてスタートし、絵本、挿絵、イラストレーション、童話、エッセイなど幅広い分野で作品を発表。文藝春秋漫画賞、絵本にっぽん賞、路傍の石幼少年文学賞、巌谷小波文芸賞、エクソンモービル児童文学賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。