検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海道新幹線運転席へようこそ   新潮文庫 に-28-1

著者名 にわ あつし/著
著者名ヨミ ニワ,アツシ
出版者 新潮社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207605718686.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000543514
書誌種別 図書
書名 東海道新幹線運転席へようこそ   新潮文庫 に-28-1
書名ヨミ トウカイドウ シンカンセン ウンテンセキ エ ヨウコソ(シンチョウ ブンコ)
著者名 にわ あつし/著
著者名ヨミ ニワ,アツシ
出版者 新潮社
出版年月 2014.1
ページ数 217p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-125471-5
ISBN 978-4-10-125471-5
分類記号 686.21
内容紹介 初代0系「ひかり」号から最新型N700A「のぞみ」号まで、懐かしのエピソードやウラ話、日本が誇るハイテク装備やプロフェッショナルから見た車両発達史など、元東海道新幹線運転士が初公開の話題も満載に綴る。
件名1 新幹線
件名2 鉄道運転

(他の紹介)目次 海外に開く―日本の夜明けの舞台。幕末開港地めぐり(函館
横浜
下田 ほか)
栄華の時に思いを馳せる―交流・要衝の歴史、富裕の伝説(江差
小樽
酒田 ほか)
漁師町を行く―水揚げ自慢、大漁の港(標津
根室
石巻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 誠
 島根県隠岐諸島で生まれる。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅と歴史を主なテーマに、雑誌『旅の手帖』『散歩の達人』『別冊宝島』など多くの雑誌や書籍で活躍。ライフワークはアジアの秘境めぐり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。