蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かさじぞう 子どもとよむ日本の昔ばなし 1
|
著者名 |
おざわ としお/ぶん
|
著者名ヨミ |
オザワ,トシオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206101743 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おざわ としお むらた みちこ しのざき みつお
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000697690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かさじぞう 子どもとよむ日本の昔ばなし 1 |
書名ヨミ |
カサジゾウ(コドモ ト ヨム ニホン ノ ムカシバナシ) |
著者名 |
おざわ としお/ぶん
むらた みちこ/ぶん
しのざき みつお/え
|
著者名ヨミ |
オザワ,トシオ ムラタ,ミチコ シノザキ,ミツオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
15×19cm |
ISBN |
4-7743-1091-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
わたしたちの祖先が何世代にもわたって語りついできた昔ばなしには、子どもの心をひきつける力があります。そんな昔ばなし本来の「語り口」の特徴を生かした、親子で楽しめるシリーズ。第1巻は「かさじぞう」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
じさは正月の買い物に出かけ、六じぞうさまに出会います。寒そうなので、味噌やもち米の代わりにかさを買ってかぶせてやりました。その晩、不思議な声が聞こえてきて…。語りやすく耳で聞いて覚えやすい昔話絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
おざわ としお 中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。ドイツ文学者、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) むらた みちこ 東京都生まれ。白百合女子大学大学院修士課程修了。専攻は説話文学と昔話の関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しのざき みつお 福島県生まれ。桑沢デザイン研究所専攻科卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画ニコン賞、高橋五山賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ