蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝までビデオ 洋画ベストカタログ
|
著者名 |
キーワード事典編集部/編
|
著者名ヨミ |
キー ワード ジテン ヘンシュウブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000899203 | 778.2/ア/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝までビデオ 洋画ベストカタログ |
書名ヨミ |
アサ マデ ビデオ |
副書名 |
洋画ベストカタログ |
副書名ヨミ |
ヨウガ ベスト カタログ |
著者名 |
キーワード事典編集部/編
|
著者名ヨミ |
キー ワード ジテン ヘンシュウブ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
243,44p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89691-061-3 |
分類記号 |
778.2
|
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
大坂の陣から二十年余りを経た一六三七年、天草四郎を擁するキリシタンが九州の一角で突如蜂起し、徳川幕府に強い衝撃を与えた。飢饉と重税、信仰への迫害が乱の原因とされるが、キリシタンが「異教徒」に武力で改宗を強制した例もあり、実情は単純ではない。本書は、戦乱に直面した民衆の多様で生々しい行動を描き、敬虔な信者による殉教戦争というイメージを一新。民衆にとって宗教や信仰とは何であったかを明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
民衆を動かす宗教―序にかえて 第1章 立ち帰るキリシタン 第2章 宗教一揆の実像 第3章 蜂起への道程 第4章 一揆と城方との抗争 第5章 原城篭城 第6章 一揆と信仰とのつながり |
(他の紹介)著者紹介 |
神田 千里 1949年(昭和24年)、東京都に生まれる。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。高知大学人文学部助教授、同教授を経て、東洋大学文学部教授。専攻、日本中世史(中世後期の宗教社会史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ