蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300144201 | 953.7/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000533341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロル・V・シュタインの歓喜 |
書名ヨミ |
ロル ヴイ シュタイン ノ カンキ |
著者名 |
マルグリット・デュラス/著
平岡 篤頼/訳
|
著者名ヨミ |
マルグリット デュラス ヒラオカ,トクヨシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20280-2 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
T・ビーチで催された年に一度の大舞踏会。19歳の少女ロルは、フィアンセのマイケルを年上の女マンヌ=マリに奪われ、狂気の淵に沈んでゆく。デュラスが小説技法の極限を駆使し描き尽くした恐るべき物語宇宙。新訳による再刊。 |
著者紹介 |
1914年仏領インドシナ生まれ。大戦中レジスタンス運動に参加。1950年「太平洋の防波堤」を発表、好評を得る。84年「愛人」でゴンクール賞受賞、大ベストセラーとなる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
声…瓜ふたつの声…殺された女の声!?元弁護士のタクシー運転手、アルファベット・ヒックス。偶然乗せた女の、産業スパイの濡れ衣を晴らしてほしいという依頼は殺人事件へと発展する。関係者とヒックスの関心は、ある会話が録音されたソノシートに絞られるが…。“ネロ・ウルフ”シリーズで名高い大家スタウトの、隠れた名シリーズ登場。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スタウト,レックス 1886〜1975。本名レックス・トッドハンター・スタウト。米国インディアナ州生まれ。高校卒業後、三十ほどのさまざまな職に就きながら詩や大衆小説を書く。その後、専業作家となり、『毒蛇』(1934)に始まる“ネロ・ウルフ”シリーズを手がけ、世界各国で人気を博す。59年にアメリカ探偵作家クラブ・グランドマスター賞を、69年には“ネロ・ウルフ”シリーズの『ファーザー・ハント』で英国推理作家協会シルヴァー・ダガー賞を受賞する。世界中で愛読されている、ミステリ界の巨匠である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 由紀 立教大学文学部英米文学科卒。神奈川出身。インターカレッジ札幌等で翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ