蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
目で見る日本登山史
|
著者名 |
山と溪谷社/編
|
著者名ヨミ |
ヤマ ト ケイコクシャ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005545777 | 786.1/メ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000696971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目で見る日本登山史 |
書名ヨミ |
メ デ ミル ニホン トザンシ |
著者名 |
山と溪谷社/編
|
著者名ヨミ |
ヤマ ト ケイコクシャ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-635-17814-5 |
分類記号 |
786.1
|
内容紹介 |
信仰登山に始まった日本の登山。やがて明治期にもたらされたヨーロッパ生まれのアルピニズムが大正期に一気に開花する。貴重な写真や絵、地図などを駆使し、詳細な写真説明とともに日本の登山の歴史をあますところなく伝える。 |
件名1 |
登山-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1部 近代登山前史(江戸後期山と人 外国人による登山 ほか) 第2部 探検の時代(近代登山の幕開け 日本山岳会設立と探検登山 ほか) 第3部 岩と雪の時代(アルピニズムの洗礼 積雪期初登頂とクライミング ほか) 第4部 尖鋭と大衆の時代(復興の足音 社会人の台頭とRCC2 ほか) 日本登山史年表 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ