蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米のプロに聞く!米づくりのひみつ 3
|
著者名 |
鎌田 和宏/監修
|
著者名ヨミ |
カマタ,カズヒロ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209209576 | 616/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209209907 | 616/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000313108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米のプロに聞く!米づくりのひみつ 3 |
書名ヨミ |
コメ ノ プロ ニ キク コメズクリ ノ ヒミツ |
多巻書名 |
米とくらし(歴史・食べ方・世界) |
著者名 |
鎌田 和宏/監修
|
著者名ヨミ |
カマタ,カズヒロ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
44p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-501228-7 |
ISBN |
978-4-05-501228-7 |
分類記号 |
616.2
|
内容紹介 |
米づくりのひみつを、米のプロのメッセージを手がかりに学ぶ。3は、米の歴史・食べ方・世界の米について、身近な米料理、世界の米づくりなどを取り上げ、たくさんの写真やイラストを使ってわかりやすく説明する。 |
件名1 |
米
|
(他の紹介)内容紹介 |
喋りはうまいのに信用できない人と、無口でも説得力にあふれた人の差はどこにあるのか。女性の嘘を見破りにくい理由とは何か。すべてを左右しているのは「見た目」だった!顔つき、仕草、目つき、匂い、色、温度、距離等々、私たちを取り巻く言葉以外の膨大な情報が持つ意味を考える。心理学、社会学からマンガ、演劇まであらゆるジャンルの知識を駆使した日本人のための「非言語コミュニケーション」入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 人は見た目で判断する 第2話 仕草の法則 第3話 女の嘘が見破れない理由 第4話 マンガの伝達力 第5話 日本人は無口なおしゃべり 第6話 色と匂いに出でにけり 第7話 良い間、悪い間、抜けてる間 第8話 トイレの距離、恋愛の距離 第9話 舞台は人生だ 第10話 行儀作法もメッセージ 第11話 顔色をうかがおう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ