蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
話を聞く技術!
|
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名ヨミ |
ナガエ,アキラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206092819 | 809.5/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インタビュー 話しかた コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000696669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
話を聞く技術! |
書名ヨミ |
ハナシ オ キク ギジュツ |
著者名 |
永江 朗/著
|
著者名ヨミ |
ナガエ,アキラ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-300171-2 |
分類記号 |
809.5
|
内容紹介 |
「話し方」の次は、話の「聞き方」だ! 黒柳徹子、田原総一朗、ジョン・カビラ、糸井重里、河合隼雄から元・刑事まで、「話を聞く達人」10人が教える「話を聞く技術」。これであなたも聞き上手! |
著者紹介 |
1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。フリーライター。コラム、書評、インタビューなど幅広い分野で活躍。著書に「インタビュー術!」「平らな時代」「メディア異人列伝」など。 |
件名1 |
インタビュー
|
件名2 |
話しかた
|
件名3 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
「話を聞く達人」10人が教える、「話を聞く技術」。 |
(他の紹介)目次 |
名インタビュアーに聴く!(黒柳徹子(女優)に聴け!―「人には必ず話がある。人には必ず聞きたいことがある」 田原総一朗(ジャーナリスト)に聴け!―「人が本当に言いたいこと、本音、これをいかに引き出すか」 ジョン・カビラ(ラジオ・パーソナリティー)に聴け!―「『ええっ!』と驚き、『なんだよ、これ』と唸る」 糸井重里(コピーライター)に聴け!―「どうでもいいことが、じつはその人。『贅肉こそ、そいつだ』みたいなね」 小松成美(ノンフィクションライター)に聴け!―「好奇心を煽られて、知りたいと思ったら会いに行く、話を聞きます」 吉田豪(プロ・インタビュアー)に聴け!―「話を聞きながら『オレはいいことしているな』と思いました」) こんな人あんな人もインタビュアー!(河合隼雄(心理療法家)に聴け!―「聞くことに始まって、聞くことに終わる」 石山修武(建築家)に聴け!―「結局あなたまかせの商売だから。銀座のおねえさん以上の心遣いをしますよ」 松永真理(『iモード事件』著者、バンダイ社外取締役)に聴け!―「相手の球さえうまくとらえれば、球は気持ちよく飛んでいく」 刑事に聴け!―「下手な聞き方をしていると、いつまでたっても重要な証言は出てきません」) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 黒柳徹子(女優)に聴け!
5-25
-
黒柳 徹子/述
-
2 田原総一朗(ジャーナリスト)に聴け!
27-46
-
田原 総一朗/述
-
3 ジョン・カビラ(ラジオ・パーソナリティー)に聴け!
47-66
-
ジョン・カビラ/述
-
4 糸井重里(コピーライター)に聴け!
67-87
-
糸井 重里/述
-
5 小松成美(ノンフィクション・ライター)に聴け!
89-109
-
小松 成美/述
-
6 吉田豪(プロ・インタビュアー)に聴け!
111-132
-
吉田 豪/述
-
7 河合隼雄(心理療法家)に聴け!
133-153
-
河合 隼雄/述
-
8 石山修武(建築家)に聴け!
155-175
-
石山 修武/述
-
9 松永真理(『iモード事件』著者、バンダイ社外取締役)に聴け!
177-197
-
松永 真理/述
-
10 刑事に聴け!
198-218
-
前のページへ