蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マザー・グース・ベスト 第3集
|
著者名 |
谷川 俊太郎/訳
|
著者名ヨミ |
タニカワ,シュンタロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 204845861 | 931/マ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マザー・グース・ベスト 第3集 |
書名ヨミ |
マザー グース ベスト |
著者名 |
谷川 俊太郎/訳
堀内 誠一/絵
|
著者名ヨミ |
タニカワ,シュンタロウ ホリウチ,セイイチ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
62,7p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7942-1029-9 |
分類記号 |
931
|
内容紹介 |
「マザー・グーズのうた全5集」から約100篇を選りすぐりまとめる。第3集には「だれがこまどりころしたの?」や「6ペンスのうたをうたおう」などを収録。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。詩人。著書に「夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった」「定義」「散文」「ことばを中心に」「ことばあそびうた」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
むかし…東京がまだ江戸といったころのこと。町には、たくさんの長屋というものがありました。そんな江戸のとある町にあった、とんちずきばかりがすんでいる『とんち長屋』。この長屋をぶたいにした古典落語の爆笑ストーリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 和明 早稲田大学卒業。落語・講談の著書多数。CDブック、DVDブックの企画も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尼子 騒兵衛 兵庫県尼崎市に生まれる。佛教大学史学科卒業。学生時代よりまんがを描きはじめる。1986年より朝日小学生新聞に漫画「落第忍者乱太郎」を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ