蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005543145 | 147/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000695923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にんげん |
書名ヨミ |
ニンゲン |
著者名 |
船井 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
フナイ,ユキオ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8284-1225-5 |
分類記号 |
147
|
内容紹介 |
包みこみの発想、100匹目の猿、エゴからエヴァへ、人の道、経営のコツ、長所伸展の法則、ツキを呼ぶコツ、未来への処方箋、夢、実現! 人間研究40年の著者が、いま原点に戻り「にんげんの正しいあり方」を記す。 |
著者紹介 |
1933年大阪生まれ。京都大学農学部農林経済学科卒業。(株)船井総合研究所の会長。(株)本物研究所など多数のグループ企業で顧問を務める。(株)船井本社代表取締役会長。 |
件名1 |
心霊研究
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間研究40年、いま原点に戻る!包みこみの発想、百匹目の猿、エゴからエヴァへ、人の道、経営のコツ、豊かに生きるための「食べる健康」、この世の役割は「人間塾」、イヤシロチ、船井幸雄の「成功塾」、長所伸展の法則、ツキを呼ぶコツ、未来への処方箋、夢、実現!!、本物の経営、日本壊死、人は生まれ変わる…。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 絶対的常識がくつがえりつつある―びっくり現象の続出で世の中大混乱(にんげん界も大激変中 人は猿から進化したのではない ほか) 第2章 最近の一〇年、有識者は密かに「アセンション」の研究をしている―日経新聞、精神世界、オーリング・テスト(世の中には不思議な能力を持った人が存在する 前世の記憶を持った江戸時代の勝五郎 ほか) 第3章 ようやくわかった大事な諸事情―ここまでわかった世の中の構造(一番信用できる情報は、正しいトランス・チャネラーの声 スウェーデンボルグ、出口王仁三郎、ブラヴァッキー、ロバート・モンロー ほか) 第4章 これからこう生きよう―にんげん、生き方のポイント(エゴ意識、損得意識、執着心を減らそう できるだけ「こだわる」のをやめよう ほか) 第5章 いよいよ「世の中」分岐点―話題のホームページ「船井幸雄.COM」に見る時代の変化(アクセス数増加の要因は「本物の情報」と「時流の変化」 ある理学博士からのFAX ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
船井 幸雄 1933年大阪生まれ。1956年京都大学農学部農林経済学科卒業。産業心理研究所研究員、日本マネジメント協会経営指導部長、理事を経て、1970年に(株)日本マーケティングセンターを設立。1985年3月社名を(株)船井総合研究所に変更。1988年には株式上場を果たし、1990年会長となる。約400人の経営専門家を擁する日本最大級の経営コンサルタント会社のオーナーであると同時に、経営指導の神様でもある。現在同社のほか、(株)本物研究所、(株)船井メディア、(株)船井財産コンサルタンツ、(株)船井コミュニケーションズなど、多くのグループ企業で顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ