蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海苔の歴史 上巻
|
著者名 |
宮下 章/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ,アキラ |
出版者 |
海路書院
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206356545 | 667.7/ミ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000737496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海苔の歴史 上巻 |
書名ヨミ |
ノリ ノ レキシ |
著者名 |
宮下 章/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ,アキラ |
出版者 |
海路書院
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
677p 図版20p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-902796-00-7 |
分類記号 |
667.7
|
内容紹介 |
日本人の生活に欠かせない海苔の生い立ちや、生活とのつながりの歴史をまとめる。上巻では、海苔と日本人、浅草ノリの誕生、ノリ養殖業の確立ほかを収録。全国海苔問屋協同組合連合会70年刊を上下2巻に分けた復刻版。 |
著者紹介 |
1922〜2002年。長野県生まれ。大倉高商卒業。長野県下の高校教師を経て、食物文化史の研究に専念。著書に「海藻」「凍豆腐の歴史」など。 |
件名1 |
のり
|
(他の紹介)内容紹介 |
もりのおくにふかくてつめたい“みどりがいけ”がある。はりねずみのハリーが“みどりがいけ”とつながっているせかいでであったのは…。ボローニャ児童図書展エルバ賞受賞作家が贈る、出会いの贈り物。想像する楽しさを知る絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 泰子 東京都生まれ。デザインを学んだ後、絵本作家となる。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。独特の愛すべき生き物たちの世界を生み出して、情感たっぷりの絵本作品を作り上げる名手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ