検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反・仏教学  仏教vs.倫理   ちくま学芸文庫 ス11-2

著者名 末木 文美士/著
著者名ヨミ スエキ,フミヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208180786180.4/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末木 文美士
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000446685
書誌種別 図書
書名 反・仏教学  仏教vs.倫理   ちくま学芸文庫 ス11-2
書名ヨミ ハン ブッキョウガク(チクマ ガクゲイ ブンコ)
副書名 仏教vs.倫理
副書名ヨミ ブッキョウ タイ リンリ
著者名 末木 文美士/著
著者名ヨミ スエキ,フミヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2
ページ数 281p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09511-4
ISBN 978-4-480-09511-4
分類記号 180.4
内容紹介 「人間」の世界をはみ出す「他者」、そしてその極限にある「死者」との関わりを、仏教の視座から根源的に問い直す。日本仏教の思想的成果を丹念に抽出し、混迷する現代の倫理を超える新たな地平を示す。
件名1 仏教
件名2 倫理学
書誌来歴・版表示 「仏教vs.倫理」(2006年刊)の改題増補

(他の紹介)内容紹介 高度成長、バブル経済を経るなかで、日本は貧困を駆逐し、「豊かな社会」を実現したかに見える。しかし一方で、さまざまな不安が日常を侵食し、“成功”という病が人々疲弊させるようになっている。本書は、現代日本のいくつかの断面を手がかりに、時代や社会のあり様について、根底から考え抜こうとした対話である。戦争をどう考えるか。いま私たちの社会から何が失われつつあるのか。危機のありかとその根深さを探る。
(他の紹介)目次 1 戦争について
2 歴史について
3 解放について
4 自由について
5 世界について
6 言語について
7 社会について―あるいは境界線をめぐって
(他の紹介)著者紹介 市村 弘正
 法政大学法学部教授。専攻、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 敦
 法政大学法学部教授。専攻、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。