蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
47都道府県ビジュアル戦国武将 2
|
著者名 |
楠木 誠一郎/編著
|
著者名ヨミ |
クスノキ,セイイチロウ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210369534 | 281/ク/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210368718 | 281/ク/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000847404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
47都道府県ビジュアル戦国武将 2 |
書名ヨミ |
ヨンジュウナナ トドウ フケン ビジュアル センゴク ブショウ |
多巻書名 |
中部 |
著者名 |
楠木 誠一郎/編著
洵/イラスト
|
著者名ヨミ |
クスノキ,セイイチロウ ジュン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2952-9 |
ISBN |
978-4-8113-2952-9 |
分類記号 |
281
|
内容紹介 |
各都道府県から1人または2人の戦国武将を選び、その人物や都道府県にまつわるエピソードを、イラストとともに紹介する。2は、新潟県の上杉謙信、愛知県の徳川家康・織田信長など、中部の戦国武将を取り上げる。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。歴史雑誌編集者を経て作家。著書に「織田信長」「黒田官兵衛」「新選組」など。 |
件名1 |
伝記-日本
|
件名2 |
武士
|
件名3 |
日本-歴史-室町時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
『西遊記』『封神演義』に登場する英雄たちから、民間伝承に見受けられる不可思議な妖怪や怪異まで、中国神話世界ガイドブックの決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 天地神人鬼(天―天上に住むいわゆる神々・神仙 地―地上・地下に住む魔族・魔王 神―天地創造などに関わる、神格の高い神の上の神 人―神になった人、また神に比肩する力を持った超人、また妖人、怪人たち 鬼―幽霊・妖怪・怪現象) 第2部 甲鱗毛羽昆(甲―甲羅のあるもの 鱗―鱗のあるもの 毛―毛の生えているもの 羽―羽を持つもの 昆―昆虫の姿をしたもの) |
(他の紹介)著者紹介 |
實吉 達郎 1929年生まれ。東京農業大学卒。三里塚御料牧場、野毛山動物園に勤務。1955年から1962年までブラジルに渡航、アマゾナス州その他で動物研究。帰国後、数年のサラリーマン生活を経て自由業に転ず。ラジオ・テレビ出演、ノンフィクション・ライター、自由ヶ丘アカデミア特別講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 不二本 蒼生 1947年生まれ。1965年石川県立工業高等学校デザイン科卒業。1966年阿佐ヶ谷美術学園イラスト科入学。在学中からデザインやイラストの仕事を始め、フリーランスイラストレーター画家として現在に至る。東京イラストレーターズソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ