蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001035138 | 778/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000273387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画音楽 |
書名ヨミ |
エイガ オンガク |
著者名 |
青木 啓/著
日野 康一/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,ヒラク ヒノ,コウイチ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.4
|
件名1 |
映画音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
異郷に暮らし、過去の記憶に苛まれる四人の男たちの生と死。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゼーバルト,W.G. 1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、マンチェスター大学などでドイツ文学を修めた後、各地で教鞭をとった。やがてイギリスを定住の地とし、70年にイースト・アングリア大学の講師、88年にドイツ近現代文学の教授となった。散文作品『目眩まし』(90年)、『移民たち 四つの長い物語』(92年)、『土星の環』(95年)を発表し、ベルリン文学賞、ハイネ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』(01年)も、全米批評家協会賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された。2001年、住まいのあるイギリス・ノリッジで自動車事故に遭い、他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 仁子 1956年生まれ。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学助教授。翻訳家。訳書に、ゼーバルト「アウステルリッツ」(レッシング翻訳賞受賞、白水社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ