検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お面屋たまよし [5]  YA!ENTERTAINMENT

著者名 石川 宏千花/[著]
著者名ヨミ イシカワ,ヒロチカ
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209068790913/イシ/5児童書児童室 在庫 
2 高川209076629913/イシ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000241446
書誌種別 図書
書名 お面屋たまよし [5]  YA!ENTERTAINMENT
書名ヨミ オメンヤ タマヨシ(ワイエー エンターテイメント)
多巻書名 流浪ノ祭
著者名 石川 宏千花/[著]   平沢 下戸/画
著者名ヨミ イシカワ,ヒロチカ ヒラサワ,ゲコ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-269502-2
ISBN 978-4-06-269502-2
分類記号 913.6
内容紹介 面作師見習いの太良と甘楽につきまとう、ひとつの影。影が見たのは、商いを通して人を知り、世を知り、ただの木片に命を吹きこむ術を知っていくふたりの姿だった。妖面がつむぎだす奇妙な縁を描いた、時代ファンタジー第5弾。
著者紹介 「ユリエルとグレン」で第48回講談社児童文学新人賞佳作、日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの作品に「死神うどんカフェ1号店」「墓守りのレオ」など。

(他の紹介)内容紹介 浮世絵は、日本が誇る国際的絵画。傑出したデザイン感覚、視覚の魔術師北斎が描き出す生命の輝き。子どもから大人まで、誰もが楽しめる浮世絵の世界を、最高水準の印刷技術で再現。
(他の紹介)目次 鑑賞図版(芥子
牡丹に蝶
芍薬・カナアリ ほか)
浮世絵談義(江戸の園芸ブーム
北斎と広重
北斎花鳥画と中国版本)
伝記(花鳥画家としての北斎)
(他の紹介)著者紹介 河野 元昭
 1943年東京都生まれ。1970年東京大学大学院博士課程退学(美術史専攻)。東京国立文化財研究所文部技官、名古屋大学文学部助教授、東京大学文学部教授を経て、同大学大学院人文社会系研究科教授。研究分野は、日本近世美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 流浪の果てにて   5-105
2 これさえなければ   107-150
3 幽霊に好かれた男   151-186
4 巡る思い   187-229
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。