蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
坂本竜馬関係文書 1 日本史籍協会叢書 115
|
著者名 |
日本史籍協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シセキ キョウカイ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1988 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001421437 | 210.5/サ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昨夢紀事4
中根 雪江/著,…
昨夢紀事3
中根 雪江/著,…
昨夢紀事2
中根 雪江/著,…
昨夢紀事1
中根 雪江/[著…
坂本竜馬関係文書2
日本史籍協会/編
続再夢紀事2
村田 氏寿/著,…
続再夢紀事1
村田 氏寿/著,…
嵯峨実愛日記3
嵯峨 実愛/著,…
嵯峨実愛日記2
嵯峨 実愛/著,…
嵯峨実愛日記1
嵯峨 実愛/著,…
続再夢紀事6
村田 氏寿/著,…
続再夢紀事5
村田 氏寿/著,…
続再夢紀事4
村田 氏寿/著,…
続再夢紀事3
村田 氏寿/著,…
再夢紀事・丁卯日記
中根 雪江/[著…
採襍録2
日本史籍協会/編
西郷隆盛文書
西郷 隆盛/[著…
採襍録1
日本史籍協会/編
近衛家書類1
日本史籍協会/編
五卿滞在記録
日本史籍協会/編
遣外使節日記纂輯3
日本史籍協会/編
遣外使節日記纂輯2
日本史籍協会/編
太政官沿革志10
日本史籍協会/編
太政官沿革志9
日本史籍協会/編
久世家文書
日本史籍協会/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000088667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
坂本竜馬関係文書 1 日本史籍協会叢書 115 |
書名ヨミ |
サカモト リョウマ カンケイ モンジョ(ニホン シセキ キョウカイ ソウショ) |
著者名 |
日本史籍協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シセキ キョウカイ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
502p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-097715-6 |
分類記号 |
210.58
|
件名1 |
坂本 龍馬
|
件名2 |
日本-歴史-幕末期-史料
|
(他の紹介)内容紹介 |
「つい最近、激しい恋に落ちた人はいませんか?」ニューヨーク州立大学の掲示板にこんなチラシが貼られた。恋に落ちる、とは生物学的にどのような現象なのだろう?恋をしている人の脳をスキャニングするとなにが見えてくるだろう?解明されていく恋の脳内メカニズム―それは、驚きの連続だった。脳内メカニズムで恋の疑問を解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恋に落ちたらどうなるか―特別な心理状態 第2章 動物たちの恋愛―高揚、忍耐、独占欲 第3章 恋する脳をスキャンする―愛の化学作用 第4章 愛が織りなす網の目模様―性欲、恋愛感情、そして愛着 第5章 なぜ「あの人」を好きになるのか―恋人選びのルール 第6章 人はなぜ恋をするのか―恋愛の進化 第7章 失恋とはなにか―拒絶、絶望、怒り 第8章 ロマンスを長つづきさせる―恋わずらいに効く薬 第9章 それでも人は恋に落ちる―愛の勝利 |
(他の紹介)著者紹介 |
フィッシャー,ヘレン アメリカでもっとも著名な人類学者。アメリカ自然史博物館のリサーチ・アソシエイト、ラトガーズ大学の研究教授を歴任。専門は恋愛の進化、表現、そして化学作用。ニューヨーク市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大野 晶子 成城大学文芸学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ