蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虫の音楽家 小泉八雲コレクション ちくま文庫
|
著者名 |
小泉 八雲/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ヤクモ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206072993 | 934.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000693182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虫の音楽家 小泉八雲コレクション ちくま文庫 |
書名ヨミ |
ムシ ノ オンガクカ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
小泉 八雲/著
池田 雅之/編訳
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ヤクモ イケダ,マサユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-03994-5 |
分類記号 |
934.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
八雲得意の昆虫と海・自然をテーマに『霊の日本』『骨董』『日本の面影』より編集した一冊。八雲の描くアニミズム的世界観は、今日どのような意味をもつのか?長男小泉一雄の「父『八雲』を憶う」を抄録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 夢を食うもの(霜の幻想 露のひとしずく 夢を食うもの ほか) 第2章 生きものたちのコスモロジー(蝶の幻想 蝶 蚊 ほか) 第3章 海の文学(夜光るもの 焼津にて 漂流 日本海に沿って 加賀の潜戸) |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 八雲 Lafcadio Hearn。1850‐1904。ギリシアのイオニア諸島のレフカダ島生まれ。父はアイルランド人の軍医師。母はギリシア人。ヨーロッパ、アメリカを経て、1890年来日。同年、小泉節子と結婚。のち帰化し、小泉八雲と改名。『日本の面影』『心』『怪談』など日本人の内面をつづった名作を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池田 雅之 三重県尾鷲市生まれ、東京育ち。早稲田大学社会科学部・大学院教授(比較文学・文化)。国際言語文化研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ