蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ア・テイル・オブ・マジック 5
|
著者名 |
クリス・コルファー/著
|
著者名ヨミ |
クリス コルファー |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008880064 | 933/コ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008883282 | 933/コ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000907575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ア・テイル・オブ・マジック 5 |
書名ヨミ |
ア テイル オブ マジック |
多巻書名 |
魔術書ものがたり |
著者名 |
クリス・コルファー/著
田内 志文/訳
|
著者名ヨミ |
クリス コルファー タウチ,シモン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-31523-3 |
ISBN |
978-4-582-31523-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
デスとの取り引きで生き返ったブリスタルは、いにしえの魔法と不死者を探していた。そんなとき世界最大の都市が大火事で崩壊、ザンザスが犯人にされ…。「ザ・ランド・オブ・ストーリーズ」シリーズの過去の物語。 |
著者紹介 |
アメリカ合衆国出身。俳優、歌手、脚本家、作家。第68回ゴールデン・グローブ賞最優秀助演男優賞を受賞。著書に「ザ・ランド・オブ・ストーリーズ」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「さらばモスクワ愚連隊」から「百寺巡礼」まで、いま、五木寛之の荒野へようこそ!とっておきエピソード満載の、ハートウォーミングな読書案内。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心の原風景とロマン―『運命の足音』『青春の門』 第2章 歌から遠く離れて―『さらばモスクワ愚連隊』『海を見ていたジョニー』 第3章 文明批評としての自動車―『雨の日には車をみがいて』『わが憎しみのイカロス』『メルセデスの伝説』『ワルシャワの燕たち』 第4章 政治の季節―『わが心のスペイン』『裸の町』『戒厳令の夜』『凍河』 第5章 現代の語り部の日本幻論、五木史観―『風の王国』『日本人のこころ』 第6章 仏教を超えて―『生きるヒント』『蓮如』『他力』 第7章 人生観〜人はみな海に還る〜―『大河の一滴』『人生の目的』『運命の足音』 第8章 スピリチュアルな世界への傾斜―『不安の力』『元気』『気の発見』『養生の実技』 第9章 ホモ・ムーベンスとしての五木寛之―『青年は荒野をめざす』『百寺巡礼』「論楽会」 |
(他の紹介)著者紹介 |
山川 健一 小説家。1953年7月19日生まれ。早稲田大学在学中、19歳の時にブライアン・ジョーンズを主人公にした「天使が浮かんでいた」を一晩で書き上げ、これが「早稲田キャンパス新人賞」という学生新聞の賞を受賞した。その時の選考委員が、五木寛之氏と秋山駿氏だった。1977年『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。著書は100冊を超える。2004年8月に株式会社サイバーエージェントの藤田晋と出版社、株式会社アメーバブックスを設立、取締役・編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ