検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしがら山のものがたり   民話の絵本 1

著者名 西山 敏夫/著
著者名ヨミ ニシヤマ,トシオ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体200036218388/ニ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
特許-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000211787
書誌種別 図書
書名 あしがら山のものがたり   民話の絵本 1
書名ヨミ アシガラヤマ ノ モノガタリ(ミンワ ノ エホン)
著者名 西山 敏夫/著   菅原 道彦/絵
著者名ヨミ ニシヤマ,トシオ スガワラ,ミチヒコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1977
ページ数 96p
大きさ 24cm
分類記号 913

(他の紹介)内容紹介 均等論・当然無効の抗弁(権利濫用論)などの新たに定着した判例法理、侵害事件の裁判所に見られる新たな傾向、さらには頻発する職務発明をめぐる判例などを完全フォロー!国際的な知的財産権侵害事件の重要判決に関する記述も一層充実。
(他の紹介)目次 第1編 特許権の成立と有効性(特許登録が認められる要件
出願手続 ほか)
第2編 特許の侵害をめぐる攻防(特許権の範囲(1)技術的範囲の解釈
特許権の範囲(2)間接侵害・侵害行為などの立証 ほか)
第3編 特許権の経済的利用(特許権の原始的帰属
実施許諾 ほか)
第4編 特許法の国際的側面(準拠法
国際裁判管轄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 増井 和夫
 1944年生まれ。1967年東京大学理学部化学科卒業。1967〜73年日立化成工業(株)勤務。1976年弁護士登録(第二東京弁護士会)。1978年米国ジョージタウン大学法学部マスターコース卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 善之
 1963年生まれ。1987年東京大学法学部卒業。1987年東京大学法学部助手。1990年北海道大学法学部助教授。1999年北海道大学法学部教授。2000年北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。