検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発明家は子ども!  

著者名 マーク・マカッチャン/著
著者名ヨミ マーク マカッチャン
出版者 晶文社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005520002507/マ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・マカッチャン ジョン・カネル 千葉 茂樹
507.1 507.1
発明 発見

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000692284
書誌種別 図書
書名 発明家は子ども!  
書名ヨミ ハツメイカ ワ コドモ
著者名 マーク・マカッチャン/著   ジョン・カネル/イラスト   千葉 茂樹/訳
著者名ヨミ マーク マカッチャン ジョン カネル チバ,シゲキ
出版者 晶文社
出版年月 2005.9
ページ数 87p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-2724-X
分類記号 507.1
内容紹介 テレビの仕組みを思いついた高校生、点字をつくった盲目の少年、冥王星の名づけ親は11歳の少女、11歳でSFを書き始めたアシモフなど、9人の科学者・作家たちの子ども時代の活躍を紹介。
著者紹介 アメリカ、メイン州のオールド・オーチャード・ビーチにシーズン限定で開店する書店「ビーチ・ブックス」のオーナー。
件名1 発明
件名2 発見

(他の紹介)内容紹介 11歳の少女が冥王星の名づけ親になり、14歳の少年がテレビを発明した。SF作家のアシモフが小説を書き始めたのは、11歳。点字を思いついたのも、盲目の少年だった。みんな、子どものときから、発明家なのだ。彼らはとくべつなの?いいえ、みんなと変わらない。ただ、すばらしいアイデアを思いついたら、実現するまで、ぜったいにあきらめなかったんだ。自分を信じて、やりとげること―それなら、君にもきっと、できる。
(他の紹介)目次 1 火星を夢見た少年
2 冥王星の名づけ親
3 アシモフは本の虫
4 テレビの父は高校生
5 メアリーと恐竜
6 セアラは暗号王
7 稲妻計算機
8 医療専門家を負かした9歳の少女
9 点字を生み出した盲目の少年
(他の紹介)著者紹介 マカッチャン,マーク
 アメリカ、メイン州のオールド・オーチャード・ビーチにシーズン限定で開店する書店「ビーチ・ブックス」のオーナー。“Roget’s Super Thesaurus”“Descriptionary”“The Compass in Your Nose and Other Astonishing Facts About Humans”などのほかに12冊の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カネル,ジョン
 アメリカ、カリフォルニア州パサデナにあるアート・センター・カレッジ・オブ・デザインでグラフィック・デザインとパッケージングを学ぶ。イラストレーターとして活躍する一方、ジョン・カネル・デザイン事務所を創設し、スターバックス、ペプシ、ユニセフなどのデザインを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 1959年、北海道生まれ。国際基督教大学卒業。児童書編集者を経て翻訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。