検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽器  歴史,形,奏法,構造  

著者名 ダイヤグラムグループ/編
著者名ヨミ ダイヤグラム グループ
出版者 マール社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里002167526763/ガ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑003013307763/ガ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×
3 東豊中700195522763/ガ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000422415
書誌種別 図書
書名 楽器  歴史,形,奏法,構造  
書名ヨミ ガッキ
副書名 歴史,形,奏法,構造
副書名ヨミ レキシ カタチ ソウホウ コウゾウ
著者名 ダイヤグラムグループ/編   笠原 潔/[ほか]訳
著者名ヨミ ダイヤグラム グループ カサハラ,キヨシ
出版者 マール社
出版年月 1992.4
ページ数 319p
大きさ 30cm
ISBN 4-8373-0710-8
分類記号 763
件名1 楽器

(他の紹介)内容紹介 戦後日本でもっとも偉大な脚本家は誰かと問われたとき、それが橋本忍であると断言しても異論はないだろう。『七人の侍』、『羅生門』、『真昼の暗黒』、『私は貝になりたい』、『切腹』、『白い巨塔』、『日本のいちばん長い日』、『八甲田山』、『砂の器』…、本書が取り上げたこれらの作品は、映画史に燦然と輝く傑作であると同時に、その上映自体がある種の社会的事件でもあった。橋本忍本人へのインタビューをふんだんに盛り込みながら、当時の社会や人々の意識に大きなインパクトを与えた作品群の魅力に迫る、映画ファン必携の一冊。
(他の紹介)目次 序章 橋本忍に魅せられて
第1章 『七人の侍』は誰が書いたのか
第2章 『羅生門』、ベネチアでグランプリ受賞
第3章 『真昼の暗黒』、冤罪青年を救う
第4章 BC級「戦犯」問題の代名詞『私は貝になりたい』
第5章 『切腹』、強大な権力に単身挑む
第6章 大学病院の異名となった『白い巨塔』
第7章 終戦の実相をもっともリアルに描いた『日本のいちばん長い日』
第8章 雪中行軍の明暗、鮮やかに描いた『八甲田山』
第9章 『砂の器』、殺人事件の背景にハンセン病の悲劇

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。