蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
果断、寡黙にして情あり 最後の連合艦隊司令長官小沢治三郎の生涯
|
著者名 |
宮野 澄/著
|
著者名ヨミ |
ミヤノ,トオル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701074056 | 289/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
果断、寡黙にして情あり 最後の連合艦隊司令長官小沢治三郎の生涯 |
書名ヨミ |
カダン カモク ニ シテ ナサケ アリ |
副書名 |
最後の連合艦隊司令長官小沢治三郎の生涯 |
副書名ヨミ |
サイゴ ノ レンゴウ カンタイ シレイ チョウカン オザワ ジサブロウ ノ ショウガイ |
著者名 |
宮野 澄/著
|
著者名ヨミ |
ミヤノ,トオル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-396-61053-X |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
戦後50年、いま活かすべき名提督の決断力と人間味。最後の連合艦隊司令長官となった小沢治三郎の生涯をたどり、指導者としての資質や深い情に裏づけられた高い志を明らかにする。彼は「戦争責任」をどう考えていたか。 |
著者紹介 |
1925年東京都生まれ。鎌倉アカデミア、早稲田大学文学部中退。(株)ブレーンネットワーク社長、「日本女性広報担当者の会」主宰。著書に「最後の海軍大将・井上成美」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
計算の速い人ほど、答えや結果を予測し素早い判断と決断ができるという。生活やビジネス、入試などのさまざまな場面では筋道を読む状況判断力と決断力があるかないかで実力の差が歴然と現れる。そこで、いまからでも間に合う決断力・集中力を磨くためのとっておき計算テクニックを伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 かけ算は計算力の基本(九九を使った計算視力 5をかけること、5で割ること ほか) 第2章 足し算はかけ算の応用(「平均」は足し算とかけ算の架け橋 等差数列を「平均」でかけ算に持ち込む ほか) 第3章 概算は判断力と決断力(実はよく使う概算 概算のコツは「状況判断力」と「数字を切る決断力」 ほか) 第4章 計算間違いをなくす(計算間違いを科学する 計算間違いの頻度を減らす ほか) 第5章 計算力を強くする(計算空間を頭の中に作る 数字に慣れる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鍵本 聡 1966年兵庫県西宮市生まれ。現在、奈良市内で大学進学塾「がくえん理数進学教室」を運営するかたわら、関西学院大、滋賀県立大、甲陽学院中非常勤講師。京都大学理学部、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科卒、工学修士。ローランド株式会社(楽器開発)、浜松市の聖隷学園高校教諭、大手予備校数学科講師を経て現職。豊富な経験をもとに、生徒の立場からの学習法を実践的に探求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ