検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしたちの森 国有林を考える  

著者名 日本林政ジャーナリストの会/編
著者名ヨミ ニホン リンセイ ジャーナリスト ノ カイ
出版者 清文社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401162037651.1/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000363984
書誌種別 図書
書名 わたしたちの森 国有林を考える  
書名ヨミ ワタシタチ ノ モリ コクユウリン オ カンガエル
著者名 日本林政ジャーナリストの会/編
著者名ヨミ ニホン リンセイ ジャーナリスト ノ カイ
出版者 清文社
出版年月 1989.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-7920-6009-5
分類記号 651.13
件名1 国有林

(他の紹介)内容紹介 鳥や動く動物、花や小箱がいっぱい!かざぐるまや、水に浮かべるふねも、飛ばせるひこうきもあるよ!子どもは紙が大好きです。絵を描いたり、切ったり、はったり、くしゃくしゃにしたり…おりがみは、1枚の四角い紙からはじまる「創造の世界」。子どもたちの想像力をもふくらませてくれます。
(他の紹介)目次 さんかくおりをおぼえましょう
とりおりをおぼえましょう
たたみおりをおぼえましょう
ざぶとんおりをおぼえましょう
いえおりをおぼえましょう
ふうせんおりをおぼえましょう
つるおりをおぼえましょう
長方形のかみをつかうときのちゅうい
(他の紹介)著者紹介 水原 葵
 東京都に生まれる。ペーパークラフトデザイナー。紙の魅力にとりつかれ、和紙から洋紙まで幅広くさまざまなペーパークラフトを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。