検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい時代の幸福論  人生哲学序説  

著者名 藤川 吉美/著
著者名ヨミ フジカワ,ヨシミ
出版者 慶応通信
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202836813151.6/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

151.6 151.6
幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000422034
書誌種別 図書
書名 新しい時代の幸福論  人生哲学序説  
書名ヨミ アタラシイ ジダイ ノ コウフクロン
副書名 人生哲学序説
副書名ヨミ ジンセイ テツガク ジョセツ
著者名 藤川 吉美/著   周 暁燕/著
著者名ヨミ フジカワ,ヨシミ シュウ,シャウエン
出版者 慶応通信
出版年月 1992.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-0499-8
分類記号 151.6
内容紹介 だれにも「幸福になりたい」という願望がある。幸福について語る場合、通常よくあるのは「病は気から」的なもので、ただ幸福と思えば幸福である、というやり方だ。本書は、青い鳥をとらえるための合理的な根拠を示しており、科学的なアプローチを図る。
件名1 幸福

(他の紹介)内容紹介 中国とはいかなる国家か?この一冊ですべてがわかる!政治、経済、外交問題…国際ルールを無視し続ける困った隣国の真実をマンガで読み解く異色の問題作。
(他の紹介)目次 第1章 日中文化摩擦と文明衝突
第2章 中国人民反日の狂奔
第3章 中国政府反日の歴史
第4章 近代中国の歴史
第5章 世界革命から中国覇権へ
第6章 迷走する巨大国家
(他の紹介)著者紹介 ジョージ秋山
 1943年栃木県生まれ。1966年に別冊少年マガジン『ガイコツくん』でデビュー。人間を赤裸々に描く漫画で常に注目を浴び、70年には『銭ゲバ』『アシュラ』などの問題作を次々に発表する。73年から始まった『浮浪雲』は30年以上経った今も連載が続くロングセラーとなっている。同作品で第24回小学館漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黄 文雄
 1938年台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国之没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。1994年巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。東アジアの政治、経済、社会、歴史などあらゆる分野におけるするどい洞察力と分析力は高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。