検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたへの翼  おばあちゃんを介護したわたしの春  

著者名 中島 信子/著
著者名ヨミ ナカジマ,ノブコ
出版者 汐文社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210223889913/ナカ/児童書児童室 在庫 
2 野畑210224895913/ナカ/児童書児童室 在庫 
3 高川210224465913/ナカ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵画 美術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000777316
書誌種別 図書
書名 あしたへの翼  おばあちゃんを介護したわたしの春  
書名ヨミ アシタ エノ ツバサ
副書名 おばあちゃんを介護したわたしの春
副書名ヨミ オバアチャン オ カイゴ シタ ワタシ ノ ハル
著者名 中島 信子/著
著者名ヨミ ナカジマ,ノブコ
出版者 汐文社
出版年月 2022.1
ページ数 124p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-2929-1
ISBN 978-4-8113-2929-1
分類記号 913.6
内容紹介 2020年4月、小学6年生になった理夢。でも、コロナで学校が休校になり、勉強もできず、友達にも会えない。その上、家では寝たきりの祖母の世話をして…。社会問題となっている「ヤングケアラー」を子どもの視点から描く。
著者紹介 1947年長野県生まれ。児童文学作家。東洋大学短期大学在学中より詩人・山本和夫に師事。著書に「薫は少女」「お母さん、わたしをすきですか」「八月のひかり」など。

(他の紹介)内容紹介 感じるままに、物語るように、絵を描いてみよう。華麗に多彩に作品を発表している版画家が、絵を描くことのよろこびを子供たちに伝えた。心がはずむ交流の記録。
(他の紹介)目次 1 子供たちとの出会い
2 私の絵画観ができるまで
3 絵にならないモノって何だろう
4 こんな絵が描けた!
5 友達の絵を批評してみよう
6 もっと美術に触れる機会を
(他の紹介)著者紹介 山本 容子
 1952年埼玉県生まれ、大阪育ち。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。1978年日本現代版画大賞展西武賞、1980年京都市芸術新人賞、1983年韓国国際版画ビエンナーレ優秀賞受賞。抜群の構成力と印象的な色使いで、酒脱で洗練された雰囲気をもつ独自の銅版画の世界を確立。小説、詩、映画や音楽の場面から絵物語を紡いでいる。現在は、エッセイ集や壁画など幅広い方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。