蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京鉄塔 ALL ALONG THE ELECTRICTOWER
|
著者名 |
サルマル ヒデキ/著
|
著者名ヨミ |
サルマル,ヒデキ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005893854 | 544.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000756935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京鉄塔 ALL ALONG THE ELECTRICTOWER |
書名ヨミ |
トウキョウ テットウ |
副書名 |
ALL ALONG THE ELECTRICTOWER |
副書名ヨミ |
オール アロング ザ エレクトリック タワー |
著者名 |
サルマル ヒデキ/著
|
著者名ヨミ |
サルマル,ヒデキ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-10229-6 |
ISBN |
978-4-426-10229-6 |
分類記号 |
544.15
|
内容紹介 |
鉄塔を見上げれば、そこに東京の空がある-。ブログ『毎日送電線』主宰の鉄塔ファンが写真と文章で愛情豊かに綴る送電鉄塔の魅力。鉄塔用語の基礎知識も解説する。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。自営業。ブログ『毎日送電線』に文章と写真を掲載。 |
件名1 |
鉄塔-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
心地よい空間を大切にするドイツ人は掃除上手で、部屋はいつも整理整頓が行き届いている。著者が留学中に学んだ「時間も労力もかけないシンプルな掃除術」を紹介する。わずか15秒の“ながら掃除”から、15分でできるキッチン、トイレ、リビングなどの掃除術まで、磨き上げた著者宅の写真入りで、昔ながらのドイツの知恵を披露。 |
(他の紹介)目次 |
1章 掃除ベタからの脱出作戦(なぜ掃除嫌いが多いのでしょう ドイツ人と掃除 ほか) 2章 15秒で、ピカピカ習慣(「ながら掃除」で、きれいな部屋を保つ 今日から実践!「ながら掃除」) 3章 15分でいつもキレイ!(時間をかけずにキレイに見せる 毎日の掃除は15分以内 ほか) 4章 掃除の賢人になるためのQ&A(揃えておくと便利な掃除道具を教えてください。 掃除がとても苦手です。掃除の基本を教えてください。 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ