検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もったいないじいさん  

著者名 今井 美沙子/著
著者名ヨミ イマイ,ミサコ
出版者 作品社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 美沙子
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000690462
書誌種別 図書
書名 もったいないじいさん  
書名ヨミ モッタイナイ ジイサン
著者名 今井 美沙子/著
著者名ヨミ イマイ,ミサコ
出版者 作品社
出版年月 2005.8
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-052-9
分類記号 289.1
内容紹介 日本人が忘れ去ろうとしている「もったいない」の心と生活…。大阪の下町で徹底した「質素倹約」を貫き、89歳で逝った作家・今井美沙子の義父。そのガンコぶりが巻き起こした笑いと涙、古き良き日本人の心のあり方を描く。
著者紹介 1946年長崎県生まれ。77年「めだかの列島」で執筆活動に入る。「わたしの仕事」で産経児童出版文化賞を受賞。ほかに「人生は55歳からおもしろいねん」など。

(他の紹介)内容紹介 大阪の下町で、徹底した「質素倹約」を貫き、89歳で逝った作家・今井美沙子の義父。そのガンコぶりが巻き起した笑いと涙、古き良き日本人の心のあり方を描く、感動の家族の物語。
(他の紹介)目次 紙―たった一枚の紙でも、もっと大切にせにゃあかん…
水―歯磨きにはコップ一杯あれば十分や…
食―いいかげんな気持ちで食べるからさかいに、残すんや…
衣―誰にも迷惑かけるわけじゃなし、これでいいんや…
住―箒とちり取りとはたきと雑巾があったら、十分に掃除できるんや…
金―少ない額だから恥ずかしいとか言うてたら、お金は貯まらんのや…
愛―困ってるって言うさかいに、しゃーないやろ…
娯―当たらんでも楽しみ料や、五十円で楽しめるんやさかい…
老―わし、節子より早く死ぬような気がするわ…
(他の紹介)著者紹介 今井 美沙子
 1946年、長崎県五島列島生まれ。ノンフィクション作家。1977年『めだかの列島』(筑摩書房。2002年、清流出版より再刊)で執筆活動に入る。『わたしの仕事』(全10巻、理論社)で産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。