蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロアルド・ダールコレクション 15
|
著者名 |
ロアルド・ダール/著
|
著者名ヨミ |
ロアルド ダール |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008352403 | 938/ダ/15 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000690425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロアルド・ダールコレクション 15 |
書名ヨミ |
ロアルド ダール コレクション |
多巻書名 |
こちらゆかいな窓ふき会社 |
著者名 |
ロアルド・ダール/著
|
著者名ヨミ |
ロアルド ダール |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-566-01424-X |
分類記号 |
938.78
|
内容紹介 |
以前はお菓子屋さんだったおんぼろ空き家が、「はしご不用窓ふき会社」になった。中から顔を出したのは、キリン、ペリカン、サル。この3人で、どうやって窓ふきをするっていうの…? |
著者紹介 |
1916〜90年。サウス・ウェールズ生まれ。イギリスの作家。第二次世界大戦中イギリス空軍のパイロットとして従軍した時の経験を描いた作品でデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
以前はお菓子屋さんだった、おんぼろのへんてこな空き家。ショーウインドーには“売れ出し中”の文字。それが、ある朝“売約じみ”に、そして“はしご不要窓ふき会社”に変わった。中から顔を出したのは、キリン、ペリカン、サル!この三人(三びき)で、どうやって窓ふきをするっていうの?さっそく、お金持ちのハンプシャー公爵から仕事をたのまれて、ぼくは、彼らの仲間に入れてもらい、公爵の屋敷に向かった。“窓ふき会社”の活躍ぶりは、それはそれはものすごくて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ダール,ロアルド 1916〜1990年。イギリスの作家。サウス・ウェールズに生まれ、パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社の東アフリカ支社に勤務。第二次世界大戦が始まると、イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍したが、撃墜され、長く生死の境をさまよった。戦後、この経験をもとにした作品で作家生活に入り、変わった味わいの短編小説を次々に発表して人気を確立。結婚後は児童小説も書きはじめ、この分野でも、イギリスをはじめ世界じゅうで評価され、愛される作家となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブレイク,クェンティン 1932年生まれのイギリスのイラストレーター。16歳のとき「パンチ」誌に作品が掲載されて以来、さまざまな雑誌を舞台に活躍。また、20年以上にわたって王立美術大学で教鞭をとるかたわら、R.ホーバン、J.エイキン、M.ローゼン、R.ダールなど著名な児童文学作家との共作も数多く発表し、ケイト・グリーナウェイ賞、ウィットブレッド賞、国際アンデルセン賞画家賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 奈緒子 1965年、静岡県生まれ。常葉学園大学外国語学部卒業。翻訳家、大人のための子どもの本の資料館“遊本館”(静岡市駿河区用宗)スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ