蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はるひのの、はる 幻冬舎文庫 か-11-3
|
著者名 |
加納 朋子/[著]
|
著者名ヨミ |
カノウ,トモコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209058593 | 913.6/カノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209055755 | 913.6/カノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000229813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はるひのの、はる 幻冬舎文庫 か-11-3 |
書名ヨミ |
ハルヒノ ノ ハル(ゲントウシャ ブンコ) |
著者名 |
加納 朋子/[著]
|
著者名ヨミ |
カノウ,トモコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-344-42456-2 |
ISBN |
978-4-344-42456-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ある日、僕の前に「はるひ」という女の子が現れる。「未来を変えるために、助けてほしい」と頼まれた僕は、それからたびたび彼女の不思議なお願いを聞くことになり…。「ささら」シリーズ最終巻。 |
書誌来歴・版表示 |
2013年刊に「四つ辻の幽霊」を収録 |
(他の紹介)著者紹介 |
いわさき ちひろ 1918年、福井県に生まれ、東京で育つ。東京府立第六高等女学校卒業。藤原行成流の書を学び、絵は岡田三郎助、中谷泰、丸木俊に師事。子どもを生涯のテーマとして描き、9300点余の作品を残す。1974年、55歳で没。1977年、アトリエ兼自宅跡に、ちひろ美術館・東京開館。1997年、安曇野ちひろ美術館開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 筒井 敬介 1918年、東京都に生まれる。慶応義塾大学在学中から、演劇の脚本・演出を多く手がかける。戯曲の分野で斎田喬戯曲賞を、ラジオ・テレビの脚本などで芸術祭奨励賞を受賞。児童文学では、国際アンデルセン賞優良賞、サンケイ児童出版文化賞をなどを受賞した『かちかち山のすぐそばで』(瀬川康男/絵・フレーベル館)などがある。1983年、第6回巌谷小波文芸賞を受賞。2005年、87歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 はるひのの、はる
13-55
-
-
2 はるひのの、なつ
57-104
-
-
3 はるひのの、あき
105-149
-
-
4 はるひのの、ふゆ
151-199
-
-
5 ふたたびはるひのの、はる
前
201-254
-
-
6 ふたたびはるひのの、はる
後
255-314
-
-
7 四つ辻の幽霊
ささらさや番外編
319-334
-
前のページへ