検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢もまた青し  志村の色と言葉  

著者名 志村 ふくみ/著
著者名ヨミ シムラ,フクミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008327421753.0/ユ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村 ふくみ 志村 洋子 志村 昌司
染織工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000561468
書誌種別 図書
書名 夢もまた青し  志村の色と言葉  
書名ヨミ ユメ モ マタ アオシ
副書名 志村の色と言葉
副書名ヨミ シムラ ノ イロ ト コトバ
著者名 志村 ふくみ/著   志村 洋子/著   志村 昌司/著
著者名ヨミ シムラ,フクミ シムラ,ヨウコ シムラ,ショウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.8
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-02823-1
ISBN 978-4-309-02823-1
分類記号 753.04
内容紹介 染めること、織ること、祈ること-。人間国宝・志村ふくみ、娘の洋子と孫の昌司。親子三代がそれぞれの個性を響き合わせながら、染織に込める思いを綴る。
著者紹介 1924年生まれ。紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)。文化勲章受章。
件名1 染織工芸

(他の紹介)内容紹介 安土桃山時代から明治20年代までに日本から西洋に渡り、交流のさきがけとなった日本人の事典。使節団、留学生、商人、技術者、旅芸人、漂流者など2,102人を収録。渡航の動機や渡航中の行動、帰国後の活動などに重点を置いた略歴および渡航先・年・目的を掲載。人物についての参考文献も多数掲載。
(他の紹介)目次 総論―海を越えた日本人たちの系譜
人名編(人名目次
本文)
団体編(本文)
付録
(他の紹介)著者紹介 富田 仁
 昭和8年、東京に生まれる。昭和35年、早稲田大学第一文学部仏文科卒業。昭和40年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程(仏文学)修了。フランス文学、比較文学を専攻。早稲田大学文学部助手を経て、日本大学法学部教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。